Mガードの意外なメリット


その日も粗相の後始末をしてたのですが、ふと思いました。
「Mガードって耐アンモニア性が高いんだった。普通の床板ならワックスかけなおしとか、消臭剤もワックスが溶けないのを選ぶとか気にしないといけないけど、関係ないんだなあ。ましてやカーペットだったら泣くに泣けないわ」
その時から、粗相をしたら拭き取ればいいやと開きなおり(?)、少し気が楽になりました。いくらでもやってくれ! こっちは全然平気だから! ‥‥ってわけじゃないですけどね。
まあ、最終的にはきちんとトイレの場所を覚えてくれればいいんですが。現時点では7割方の成功率といったところでしょうか。
なんかミサワの宣伝みたいになってしまいましたが、ペットを飼う予定がある人は、少しお金を出してもMガードを採用することをお勧めします(もちろんWガードでもOK)。
そうそう、さんざん走り回っても、爪の傷あとはほとんどついていません。
Comments