舗装の土を使ってみました

そこで砂利や敷石を使わず、舗装の土をセレクト。これがなかなかいい感じですよ。

土を3センチほど掘り下げたら舗装の土をまき、平らにならして散水します。数時間後に再度散水して、半日も放置しておけば完成です。
うん、手軽でいいですね。あまり水平に気をつかわずに、適当なヘラでならす程度でも凸凹が目立ちません。しかも雑草が生えることもなし。


玄関前の敷石敷設は水平をとるのに四苦八苦、しかも重い敷石を何個も何個も持ち運んで、筋肉痛になることしばし。それに比べると、舗装の土のなんと手軽なこと! 玄関前も舗装の土にかえようかなあと思ってしまいますね。
ちなみに舗装の土を使う際の注意点。舗装の土を購入するのは作業直前にしましょう。微細な穴が開いただけで、水気を吸って固まってしまいます。倉庫のような雨水のかからない場所に保管しておけるなら大丈夫なのですが。
Comments